忍者ブログ
散歩の感想や、写真掲載してます。 画像をクリックすると大きく表示されます。
[13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月7日、渋谷で行われている『ティアラ展』を見に行った帰り

古都莉さんと朱印をいただきに寄り道をしました。

まず、一番近い明治神宮へ。

山手線で隣の原宿駅に降りました。駅から2,3分歩いただけで

すぐ目の前に樹に囲まれた鳥居が見えてきました。

meiji1.jpg

 

境内はもちろん禁煙です。

が、若者2人が咥え煙草

のまま鳥居をくぐろうとして

監視のおじいちゃんに

とても怒られていました。

そりゃそうですよね。

 

明治神宮は、初詣の時に行き忘れてしまったところなのでドキドキして行きました。

参道はとても距離があって、木々に囲まれていました。

ここが都会の真ん中だなんて忘れてしまいますね。

meiji2.jpg

 

 

入り口から

2番目の鳥居です。

ここから突き当りまで

一直線に道が伸びています。

 

 

 

meiji4.jpg

 

突き当りを曲がると

鳥居と門が見えてきました。

まずはお手水で清めてから

中に入りました。

この季節、

水が冷たいですねえ。

 

meiji5.jpg

 

中に入って、

振り返るとびっくりです。

樹しか見えない!!!

まるで山の中に

建てられている感覚です。

 

 

meiji7.jpg

 

 

本殿です。…本殿かな?

この奥にもう1つ建物が

あったので、もしかしたら

ここに映ってるのは

拝殿てやつでしょうか。

 

meiji6.jpg

ここに着いた時はちょうど

御日供祭(おにくっさい)

が行われていました。

神様に食べ物をお供えして

世界平和を祈願します。

1年中、毎日2回欠かさず

行うそうです。

meiji.jpg

さて、お参りも済んだところで

念願の明治神宮の御朱印です。

今までいただいたところでは3百円でしたが、

ここではポストカードも付いて5百円でした。

不思議だったのが、

目の前で書いて頂いたと思ったら

『少々お待ちください』と引換券を渡され

朱印帳を持ったまま奥のほうに

引っ込んでしまったんですね。

しばらく待たされましが、あれは

何だったんでしょうか。もし御祈祷でもしていただけたのなら嬉しいですが

そんなまさかなあ・・・。

古都莉さんは、明治神宮の御朱印帳を購入していました。

刺繍が入って、紫に近いピンクで綺麗な色合いでした。いいなあ。

表にはすでに『御朱印帳』と書かれていて、自分の名前は後ろに記入するように

なっていました。『まるで小学生の名札みたいだね(悪気なく)』と言ったら

古都莉さんに睨まれました。正直は身を滅ぼしますよ!

明治神宮でワタクシ東京五社すべて巡れましたー(^∀^)vイエイ

さて、その後は四ツ谷から地下鉄に乗り換えて赤坂見附へ。

私はすでに行きましたが、古都莉さんがまだ東京五社巡りをしていないので

近いこともあって行くことに。

私も初詣の時は混みあっていてキチンとお参りできなかったので、日枝神社と

豊川稲荷に向かいました。まずは日枝神社です。

hie1.jpg

 

 

階段を上がって

いくんですが椿が咲いて

とても可愛かったですw

 

 

 

hie3.jpghie2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて来た時には気付かなかったんですが、ここって狛犬じゃなくて猿がいましたよ。

しおりによれば、これは神猿像といって日枝神社の神様の使いだそうです。

夫婦猿で、左が女猿。右が男猿です。

夫婦円満・殖産繁栄の神様として信仰を受けているそうです。

社殿の隣には鶏小屋がありました。

hie4.jpg

 

これは『小国』です。

天然記念物の闘鶏です。

他に2種類いましたが

ビニールがかかっていて

ちゃんと撮れたのは

こいつらだけです。

 

日枝神社の後は豊川稲荷へ向かいました。

ちょっと歩くので、なんとかショートカットできないものかと、目星をつけて路地を

歩いていたんですが、なんだかかえって遠回りをしているんじゃないかと

不安になった時偶然にも赤坂不動尊の入り口にたどり着きましたよ!

aka2.jpg

災い転じてってやつです。

聞いたことはあったけど

こんな路地にあったのかと

驚きました。

はじめ通り過ぎようかと

思ったのですが

せっかくだし、よく見ると

看板があって、

ここは四国八十八箇所の七十五番札所になっている、とあります。

どういうことかというと、四国八十八箇所巡りに行けない人のために八十八箇所の砂を

運んで、ここでもご利益にあずかれるように江戸時代に定められたそうです。

なら行きますか、と坂道を登っていきました。

aka1.jpg

 

赤坂不動尊って

よく聞く割にけっこう

こじんまりしてるんだなー

と思いました。でも皆さん

信仰心はちゃんと

あるみたいで、本堂の前

 

私がこの写真を撮るのに立っている場所は普通に車も入れる道路なんですが、

ここを通りかかる人たち皆、軽く頭を下げたり手を合わせて拝んでから通り過ぎてます。

さすがです。

通常、開け放って自由に参拝できるようになっていました。

『御用の方は右のブザーを押してください』とありましたんで、もちろん押しました。

御朱印をお願いしなければ!!!!お願いした後、けっこう待たされました。

対応に来たのが少し耳の遠いお婆様だったので

まさか忘れて寝てしまっているんじゃ;;;と、心配になりましたが

20分後くらいに今度はお若い方(お嫁さんですかね)が持ってきてくれまして

ホッとしました。

akasaka.jpg

 

 

さすが御本尊が不動明王だけあります。

力強い!!

これで四国八十八箇所のうち

一つは行ったことになるんですね。

いや、ちゃんとまわりますが。

 

 

 

さて、最後は豊川稲荷です。

ここはもうワタクシ行きましたから、写真はありませんが

ちゃんとお参りできて大満足でした。

本に、全七福神(1箇所で七福神を祭っている)があるというので、見てきました。

私たちがここに着いたのはもう16時に近くて、

古都莉さんが御朱印をお願いしたときにはぎりぎり閉まってしまうところでした。

危ない危ない。

朱印を書いてもらっているときにビックリというか、眉をしかめてしまう出来事が。

奥から帰宅しようとするお坊さんがやってきて、社務所の方々と談笑していたのですが

その格好がまた場にそぐわないんですよ。

ジャケットにジーンズという出で立ちで、まあ外じゃしょうがないかもしれませんが

社務所で参拝者が見ている所に出てきて欲しくないなあと。

おまけにガムは噛んでるわ、後ろポケットに入れた携帯には出てるわ

おいおい、見えないところでやってくれよと呆れて古都莉さんと

顔を見合わせちゃいましたよ。境内で何をやっているんですか!!

まあ、文句を言う度胸はないのでその場は無言で去りましたが、外に出てから

古都莉さんとブーブー文句を言い合っていましたよ。

 

地元に戻ってから、ファミレスに入って、今月末に古都莉さんと行く

京都旅行の相談をしました。

行きたい場所はリストアップしたので、次は交通手段です。

まあそれは古都莉さん命令でワタクシが一生懸命調べさせていただきましたがね。

25日の夜に京都へ向かって、27日の夕方に帰る予定です。

とりあえず、予定として26日(1日目)は

晴明神社→上賀茂神社→下鴨神社→伏見稲荷(それか東寺)→ホテル帰宅

27日目(2日目)

松尾大社→月読神社→嵐山→東寺(それか伏見稲荷)→帰宅

な、感じです。あれ…市比賣神社ってどうしたっけ;;;

まあ、また今度話し合うからいいや。

お母様にこの予定をご報告したところ、『あんたこんなにまわれないよ!』と

言われてしまいました。ううむ;そうかなあ;;;

とりあえず、前日の夜に京都に着く予定だから朝早くから行動できるんですよ。

8時に開門するというので、7時にはホテルを出れます。

なんとか1日目で周れるだけまわりたいです。2日目には帰るので

余裕を持って行動したいです。さて、どうなることやら。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
山口おさる
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック