忍者ブログ
散歩の感想や、写真掲載してます。 画像をクリックすると大きく表示されます。
[10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早朝、6:30出発。まだ空は薄暗いです。

06588881jpeg

 

これは駅のホームで

撮影しました。

お母様には

『あんたタフだねー』

と言われ、

見送られました。

 

移動時間2時間ちょい。鎌倉駅に到着です。

b76ef699jpeg

 

この時9時前ですからね。

朝の日差しが

とても眩しかったです。

 

 

 

 

2f8593bajpeg

 

鶴岡八幡宮の前の道路は

車の通行規制をして

歩行者天国状態でした。

まだ参拝者はそれほど

多くありません。

 

 

80ac1f01jpeg

 

まずは、

本宮でご挨拶ですよ。

秋に見た大銀杏も

すっかり冬色です。

申し訳なくて

パワーを頂けませんでした;

 

ad59255fjpeg

 

そのあと朱印帳と朱印を

お願いしようと思いましたが

普段、朱印受付のところに

『祈願受付所』なんてのが

できてました。

厄除けとかですかね?

 

結構な人数の方が並んでまして、

でも祈願と朱印はちょっと違うんじゃないかなーと思って、

お守りを販売している所の巫女さん(きっとバイト)に聞いてみたんです。

『あの、御朱印はどこで受け付けているんでしょうか?』

『え?ゴシュイン?』

またかよ!!!!!(2度目)

もう、自分で探せよってことなんですかね( ̄_ ̄;)

結局、上画像の列に並んでください言われて並んだわけです。

ですが順番になって、朱印をお願いしたら

『ああ、朱印はあちら奥の端で受け付けておりますので』

って、言われた場所はいつも朱印を受け付けている場所でした。

並ぶ必要なかったです・・・。巫女さんのうそつきー(T□T)ノシ

30分も並びましたわ!

3a01a3f7jpeg

 

こうしてやっと

いただけた朱印帳です。

サムネイルですので

画像クリックで大きく

御覧いただけます。

 

 

8e622da0jpeg

そしてこちらが鶴岡八幡宮の御朱印です。

書いてくれたのは穏やかそうな

おじいさんでした。

表紙の『御朱印帳』の下に

私の名前を書いてもらったんですが

『中国の方ですか?』言われましたよ(笑

珍しい苗字だとは言われたことはありますが

これは初めてです。

しばらくお話してました。

 

その後、北鎌倉に向かおうと思ったのですが、

そういえば前に古都莉さんと来た時に『まだ行ってない所があったよー!!』と

言っていたのを思い出しまして、ちょっと見てみることにしました。

鶴岡八幡宮はとても広いので、本宮以外にも見場所はたくさんあります。

参道からちょっと横道に入ると、とても広い池がありました。

eaaca814jpeg

 

源平池って言うんですって。

夏には紅白の(源平!)蓮が

それは見事に咲くそうです。

池の中心に大きな島があって

旗がたくさん立ってました。

 

 

007eeb01jpeg

 

何かと思って行ってみると、

中には旗上弁財天社が。

ここでも朱印がありました。

 

 

 

 

3bbe44d7jpeg

 

鎌倉江ノ島七福神の弁財天です。

鎌倉にも七福神があったんですね。

一瞬、鎌倉の七福神巡りをしようかと

思ったのですが、ホリデー・パスを使って

行動している私としては、

江ノ電には乗れないんですよ。

鎌倉の七福神は、

古都莉さんと次回来た時にしようと思います。

 

次に向かったのは鎌倉の隣の駅、北鎌倉です。

c6b5e777jpeg

 

円覚寺に行きました。

この時朝の10時。

空気も清々しく、

とても気分が良かったです。

 

 

 

ここは、前に古都莉さんが朱印をお願いしてた時に

引換券みたいなのを用意していたと思ったので、先に朱印をお願いしました。

本当は本堂に挨拶してからの方が良いんでしょうが…;

案の定、参拝後受け取ってくださいと札を渡されました。

77a59a26jpeg

 

円覚寺は、奥の所でも

朱印を受け付けてる

場所があるので、

とりあえずお参りをして、

休憩することにしました。

 

 

fe3dea89jpeg

 

この長い階段を

上がって行きます。

 

 

 

 

 

9e22f9f2jpeg

 

どんどん上っていくと、

お堂が見えてきます。

この段階で、

息きれまくりです。

休憩したいんだか、

疲れたいんだか;;;

 

db988cf4jpeg

 

上りきったところには

国宝の大鐘があります。

 

ef6b3193jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

とってもとっても大きいです。

これで除夜の鐘を打てば、良く響くんでしょうね。高台にありますし。

c05dbceejpeg

ここにはお茶屋があります。

北鎌倉の絶景が望めますよ。

この時はまだ

誰もお客さんがいなくて

『お好きな席へどうぞ』

と言われ、遠慮なく特等席に

座りましたw

 

bc1a24f5jpeg

 

真冬ですもの。

たのんだのはもちろん

あったかいお汁粉です。

お餅が2個も入って、

とってもおいしかったです。

 

 

9f1842c8jpeg

 

休憩後、朱印帳を受け取りに行きました。

その後は、北条時宗さんの御廊所へ。

 

5f0588a2jpeg

 

 

 

 

 

 

 

ここで大事件勃発です!!

朱印の種類を聞かれました・・・。

 

種類って何!?

『~と、~と、~があるんですけど、どれですか?』

と、言われましたが、何を言ってるんだか意味がわかりませんでした;

言葉の意味が分からなかったので、今ここで説明はできません;

この時ほど、古都莉さんにいて欲しいと思ったことは無かったです;

『え・・・あの・・・、私ぜんぜん詳しく知らないんで、何が違うんですか?』

一応、聞いてみましたが、聞いたって何を言ってるんだか;

とりあえず分かったのは、

『~~~で、ここは学業だからそれでしょ?』だけでした。

が、学業!!?

もうとっくに学生じゃないのに・・・・(T△T)

違うのに・・・・(T□T)

『・・・はい・・・orz』

頷いてしまう自分がいました。

だって、じゃあ全部って言ったら怒られるかと思ったんですもの。

ee9d9a97jpeg

 

こうして書いてもらった御朱印です。

朱印に種類があるなんて

知りませんでした。

この御廊所は、

円覚寺とは別らしいです。

うん、これも何のことかよく意味が

分かりませんでした;

 

 

こうして鎌倉を後にして、次に東京へ行きました。

東京五大社を巡ろうかと思いまして、まず向かったのは東京大神宮です。

あ、その前に川崎大師にも行ってみたんですよ。

60dde778jpeg

でもこの人ごみですから;

敷地内に入るだけで

1時間待ちですよ。

ありえないです。

とりあえず、

ここは古都莉さんと

普通の日にまた来ます。

 

東京大神宮は、飯田橋駅から降りてしばらく歩いたところにありました。

0177658ejpeg

 

ですが、ここでも

この行列です。

100m手前まで続いて

いました。

 

 

 

あまりの並びように、ここも諦めようと思い、写真だけ撮っておこうと思ったら

この行列は参拝するために並んでいるもので、中には別入り口で入れるんですね!

入り口を見過ごすところでした;

d5e3f494jpeg

今回は参拝は諦めて、

また別の日に改めて

参拝しようと思います。

今回は御朱印だけで。

9e2cb8e7jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に向かったのは靖国神社です。

a1e2a219jpeg

 

まず見えてくるのが

大鳥居です。

ビックリするぐらい

大きいです。

 

 

 

前を歩いていたカップルの彼氏の方が話していたんですが、

この鳥居は日本で最大の木造鳥居だそうです。そりゃすごい。

cad8442cjpeg

 

先へ進むとまた鳥居が!

 

 

 

 

 

 

9d30c478jpeg

 

その前には

大きな入り口が

ありました。

 

 

 

 

a26e1326jpeg

 

扉には

でっかい紋所が

付いてます。

 

 

 

 

9411e01djpeg

 

そしてまた鳥居が

あります。

ここから人が

密集してます。

 

 

 

565ae43fjpeg

靖国神社の御朱印です。

靖国神社の朱印帳を

見たのですが、これがまた

刺繍がかっこいいんですね。

いえ、いえ、買ってませんよ?

次に買わないといけない時は

靖国神社のにしようと思いますが

まだ埋まってない朱印帳が

2冊ありますからね。

 

次は日枝神社に向かうために四ッ谷駅に行きました。

東京メトロ・丸の内線、赤坂見附駅で降りて改札を出ると、

案内看板がありました。親切ですね。

左へ行くと、日枝神社。右へ行くと、豊川稲荷に行けます。

まずは日枝神社へ。

大通りから大鳥居をくぐって、左右に伸びた坂を上がっていきます。

この坂は、日枝神社を囲むようにぐるりと周りながら上っています。

左右の坂はそれぞれ名前が付いていますが、

私はもちろん『男坂』を選びましたよ。

343d177djpeg

 

鳥居に立てられた

看板には

『6列に並んでお進み下さい』

と、書かれてました。

正月とか人が

すごかったんでしょうね。

3204d5b9jpeg

 

階段下はそんなに

人がいませんでしたが、

上にあがると人で

溢れていました。

 

 

 

14a4b296jpeg

 

拝殿(本殿?)の前には

たくさんの参拝者が

いっぺんに

お参りできるように工夫が

なされていました(笑

 

 

3cdd9476jpeg

 

日枝神社の御朱印です。

受け付けの場所は社務所

(自動のガラスドアがある建物です)

の中に入った所に、会議用の机を

広げて受け付けていました。

普段はどこで受け付けてるんでしょうね。

 

 

 

次は豊川稲荷に向かいました。

2cfddd94jpeg

 

大通り沿いにあるのですが

なぜかパトカーが数台

止まっていました。

ここも人がいっぱいです。

 

 

 

d3d20a9bjpeg

 

参拝は、

とてもとても無理でした。

移動するのも

ままならないぐらいです。

 

 

 

中はそれほど広くないんですが、お参りするところがいくつもありましたよ。

ここで面白いところを見つけました。

794d359cjpeg

 

お百度参りを

する場所みたいです。

 

 

 

 

 

ここではちょっと怖い体験をしました。

この周りは柵で囲われて、私が撮影した場所からでないと入れないはずなんです。

私がここを覘いた時には誰も人がいなかったので、遠慮なく撮影したわけです。

持ってきたデジカメはレンズを覘くのではなく、画面を見ながらシャッターを

押すようになっています。

シャッターを押した瞬間、それまで誰もいなかった旗の隙間から急に人影が。

上の画像がその写真です。

叫ぶかと思いました。どうやら裏に周っていたみたいです。人騒がせな;

5c82bb29jpeg

 

最後に行ったのは

大国魂神社です。

もうこの時には

すっかり日が沈んで

しまいましたよ。

 

 

0d2cffddjpeg

 

中では露店が立ち並んで

大賑わいでした。

 

 

 

 

 

46fa3785jpeg

 

まずは御挨拶を。

ここはちょっと待てば

すんなりお参り

できました。

 

 

 

980f4eaejpeg

 

大国魂神社の御朱印です。

この神社には重要文化財の

木造狛犬があるみたいなのですが

見逃してしまいましたよ;

また今度来たときに見てみようと思います。

 

 

 

 

この後はすっかり暗くなってしまいましたから、家路に着きました。

四ツ谷で電車を待っているとき、明治神宮に行き忘れてることを思い出したのですが

その時はもう遅いし、行っても川崎大師の時みたいに混みあっているかなと思って

諦めちゃいました(^_^;)

今度、古都莉さんと渋谷で行われるティアラ展に行くので、

その時に行こうと思いますよ。

52f80a03jpeg

 

帰りついたのは

18時30分です。

12時間歩きました。

前日に6時間歩きましたから

さすがに

足がパンパンです。

 

途中でMP3のバッテリーが切れてしまいましたが、

なかなか楽しい散歩になりました。

途中で何も食べずに歩き続けましたが、

お弁当なんか持って出かけてもいいかもしれないですね。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
山口おさる
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック